ご葬儀の流れ
葬儀終了までの流れを簡単にまとめてみました
一般的な、仏式でのご案内となりますので、宗派等で異なる場合が御座います
詳しくは、美祢葬祭にお問い合わせください
①
ご 臨 終
病院でお亡くなりの場合
まずは気を落ち着けて、当社にご連絡ください。
そんな時だからこそ、サポートするのが
「美祢葬祭」の責務です。



寝台車にて、故人様を移動致します
▼
②
ご遺体の安置


▼
③
お打ち合わせ
不安や疑問等、何でもご相談ください。

・役所への死亡届の提出
・式場、寺院、火葬場、霊柩車の
手配
・関係者への葬儀のご連絡
・式場、寺院、火葬場、霊柩車の
手配
・関係者への葬儀のご連絡

・遺影写真の準備
・会葬礼状/御礼品の準備
・喪服や親戚の宿泊準備
・お供花/供物の準備
・お料理/引出物の準備
・会葬礼状/御礼品の準備
・喪服や親戚の宿泊準備
・お供花/供物の準備
・お料理/引出物の準備

・喪主の確認
・宗旨/寺院の確認
・焼香順位の確認
・親戚代表の挨拶依頼
・宗旨/寺院の確認
・焼香順位の確認
・親戚代表の挨拶依頼

▼
④
お通夜
遺族や近親者だけで行う儀式でしたが、最近は、通夜または葬儀のいずれかに参列するというスタイルがあり、通夜のみに参列するという場合も御座います
▼
⑤
お葬式
▼
⑥
喪主挨拶
▼
⑦
お別れ・お花入れ
▼
⑧
出 棺
霊柩車にて、故人様を火葬場へ移動致します
▼
⑨
火葬・お骨上げ
火葬が終わった後、遺骨を拾うことを「骨上げ」といいます。箸で遺骨を拾い上げて骨壺に納めるのが一般的です。
▼
⑩
初七日法要
▼
⑪
自宅安置
